次のステージへの一歩。同棲・結婚生活用に光熱水費計算エクセルシート作ってみた

婚活を通して、めでたく次のステージに進む方もいらっしゃいます。

いざ同棲や結婚の話になったとき、「光熱水費どれくらいかかるんだろう?」とか「家計簿つけて記録残したほうがいいのかな?」などと想像してしまう方もいるのではないでしょうか。

私の場合は「固定支出の規模とリズムを掴みたい!」と思いました。

そもそも、私は実家住みが長いことに加えて、他の地方のことが全然分かりません。地元を離れたとしたら、二人暮らしでかかる光熱費がどれくらいかかるのか、恥ずかしいことに全く想像がつきません。
今の自宅では冬が一番光熱費かかってるけど、今後もそうとは限らないわけで。

数字とにらめっこするのが苦手だし、今後のためにも、
どの項目に・どの時期に、費用が一番かかるのかや、支出パターンなどを客観的に見るためにもエクセルシートを作りました。

\パンパカパーン♪/

『光熱水費計算シート~!!!』

光熱水費計算シート(太陽光発電用計算シート)

シンプルな計算シートです。

ダウンロードはこちらから。

こちらからどうぞ

使い方もいたってシンプル。

① まず、使いたいテンプレートを選択してドラッグ&コピー。

② 光熱水費入力シートに貼り付け。

③ あとは、数字を入力するだけ。

クリーンエネルギーは今後さらに加速すると思うので、太陽光発電で支出相殺ができるシートも用意しました。

①電気・ガス・水道
②電気・ガス・水道・太陽光
③オール電化・水道
④オール電化・水道・太陽光

の、4パターンのシートが入っていますので、ご自宅の環境に合わせてご利用ください。

使いやすいようにカスタマイズしていただいて構いません。(他サイトへのエクセルシートの転載はご遠慮ください)

シンプルながらも、グラフが出て支出リズムを掴みやすい作りにしました。
一か月の平均支出や、何月に一番費用がかかったのかも一目瞭然。

太陽光発電、本当に〇〇年で元が取れるの?と思う方はこのシートを使って予測してみるのもありかもしれません。

え?太陽光のシートなんて家建ててから作ればいい?

・・・そんな時間が取れなくなった時のためなんです。家建てる頃には、子供もいるかもなぁなんて思っているので。おそらく、そうなってからでは私の場合やる気が起こらず手遅れです(笑)
ところで、太陽光発電って元取れるんですかね?誰か教えて偉い人!

最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。次回も、おみまいするぞ~!!

シェアってことでいいね?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローするのかい?

ブスの夜明け~アラサー婚活どうでしょう~は、ブログランキングに参加しています。よろしければポチッとどうぞ。
にほんブログ村 恋愛ブログ 恋活パーティー・婚活パーティーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング