どーも皆様、御存知!れいなでございます。
婚活に興味がある方の中には、インターネットで気軽にできる婚活マッチングサービスが気になる方も多いと思います。ペアーズは特に有名ですね。
私はなるべく真面目な出会いができるところをと思い、数あるマッチングアプリを探した結果、ブライダルネットで活動をしたわけですが、今回はブライダルネットを選んだ理由についてお話します。

まずは、ブライダルネットって何ぞや?というお話から。
目次
ブライダルネットって何?
ブライダルネットは、インターネットを介したマッチングサービスです。
恋活向きか婚活向きかというと、婚活向きです。インターネット版の結婚相談所みたいな感じです。
まずマッチングの流れをざっくり説明すると、
①登録している異性を全国から検索
②「申し込み」をして、相手が「申し込みを受ける」するとマッチング
③メッセージのやりとりができるようになる
シンプルですね。これは他のマッチングアプリでもだいたい同じだと思います。
次に、数あるマッチングアプリの中から何故ブライダルネットを選んだのか、お話しします。
別の記事で私の体験談を書いていますので、こちらも是非チェックしてください!
【関連記事】ブスな私でも、とあるマッチングアプリで出会えた話
私がブライダルネットを選んだ8つの理由
①異性の検索が無料
「どんな会員がいるかもわからないのに、登録なんて敷居が高い!」
・・・と思うのは当然ですよね。
でも、登録は無料なので、まずは無料会員で登録して、良いなと思ったら有料会員に変更すればいいと思います。私はそうしました。
私は無料で検索をして「気になる!」を送り、その相手から申し込みを貰った段階で有料会員に登録しました。
②プロフィールに「提出済の公的証明」が表示される
ブライダルネットは、会員に対して公的証明の提出を推奨しています。
つまり、表示がついている人のプロフィールはある程度信頼できる上、婚活に対する真剣度が高いということです!
証明書提出済みの場合、画像のように濃く表示が出ます。

ちなみに、証明できる内容は「本人証明」「年収証明」「独身証明」「学歴証明」の4つです。
③気になる!機能がある
「気になる!」機能とは、いわゆる足あと機能で、マッチング申し込みとは別物です。画像の右下にあります。

異性のプロフィールに「気になる!」すると、相手に通知されます。 相手の検索条件に関係なく「気になる!」は付けられるので、相手が私のプロフィールを見て興味を持ってくれるかもしれないと思いました。
ちなみに、無料会員だと「気になる!」の回数に制限がありますが、月額会員になると無制限になります。
④「コミュニティ」機能がある
コミュニティは同じ趣味や価値観を持つ人たちが集まるグループです。
コミュニティに加入するとメンバー一覧に載るので、同じグループの異性にプロフィールを見てもらえます。
この機能、私のようなコアな趣味持ちにピッタリでした。
はい、Twitterでもたまに話題にしていますが、私は『水曜どうでしょう』の大ファンです。
『水曜どうでしょう』のコミュニティ参加メンバーの男女比を見たところ、およそ3:1で、7割超が男性!逆ハーレムじゃないですか(笑)
こんな美味しい機能、使わない手はないですよね。
コアな趣味や、異性のほうが好みがちなことを趣味にしている方は必見の機能だと思います。
①、②、③、④の機能は無料会員でも使えますので、是非登録してみてくださいね。
「ブライダルネット」 無料会員登録はこちら!
⑤「日記」機能がある
日記を書くと、日記一覧に掲載されますし、運営から届くメールで全会員に紹介されることがあるので、たくさんの異性からプロフィールを見てもらえるチャンスだと思いました。
日記を駆使すれば、マッチング率が1.7倍※にアップするそうですよ。 ※ブライダルネット調べ
ちなみに私の体験談にも書いていますが、日記を書いたら異性からコメントが付いたり、申し込みの貰える数が増えました。
⑥「婚シェル」が付いてくれるので、困ったときに相談できる
婚活をサポートする「婚シェル」が一人ひとりに付いてくれて、チャットでいつでも相談できます。
しかも、何度でも相談できて、別途料金はかかりません!
月額会員になるだけで、こんなに頼もしい味方がついてくれるのはとても良心的だと思いました。
⑦掛かる費用は「月額利用料」のみ
マッチングサービスによっては、メッセージを1通出すたびに費用が掛かるものもありますよね。でも、ブライダルネットで掛かる費用は月額使用料だけ。オプション追加料金みたいなものもありません。
つまり、メッセージを長引かせるため課金をさせるようなサクラは居ないということ。
メッセージは何通でもやりとりできるし、婚シェルの相談も好きなだけできるので、活動がしやすいと思いました。
⑧自分で探すだけじゃない!マッチングイベント有り
マッチングアプリでは基本的に、自分で条件を指定して異性の検索をかけますよね。
でも、ブライダルネットでは時々マッチングイベントが開催されていて、特定のテーマにあてはまる異性を婚シェルが紹介してくれます。
- 毎週月曜「条件マッチ」 マッチ希望条件を入力して、お互いに条件の一致した相手とマッチング
- 毎週水曜「婚シェルお相手紹介」 お互いに「気になる!」を付けている相手とマッチング
- 毎週金曜「価値観マッチ」 プロフィール「価値観」の一致が多い相手とマッチング
忙しくて検索できない日があっても、自動でマッチングできるのはありがたいと思いました。
特に②、⑤、⑥は数あるマッチング系アプリでも導入しているところは少ないと思うので、安心して活動できるのではないでしょうか?
まとめ
某SNSではTinder、ペアーズ、Withなどが話題に上がりますが、このブライダルネットは真面目かつ穴場なので、いい出会いがあるかもしれませんよ。
最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。次回も、おみまいするぞ~!!