私は婚活をスタートしてしばらく経ちますが、活動を始めて間もない頃はありえないような
失敗をしていました。
今回は私が婚活パーティーでやらかした失敗についてお話します。
笑顔が怖い
婚活に限った話ではありませんが、円滑なコミュニケーションのために「相手と話すときは笑顔を心がけましょう」といったアドバイスはよく聞きますよね?
婚活パーティーでも、もちろん雰囲気や表情は大切です。
でも、当時の私は笑顔を意識しすぎて、何を言われても顔が常時スマイルマーク(^_^)状態
になってしまいました。崩れない笑顔なんて不気味です。ただの怖い人です。
相槌を打つときニコニコしているほうが良いですね。
何より、頬の筋肉が疲れました・・・
肩に力が入っている
これは相手に指摘されるまで気づきませんでした。
相手は、私が警戒しているのではないかと思ったようです。
緊張してしまうのは仕方ないことですが、異性が入れ替わるタイミングで深呼吸することをオススメします。
よく覚えていない人にカップリング希望を出す
カップリングありのパーティーの場合、最後に異性を指名するのですが
私は、よく覚えていない人を指名したことがあります。
その時、私は「何を話したか覚えてないけど、もう一度顔合わせすれば思い出すかも」と思っていたんです。
そして、その人とカップリングしたのですが
もう一度顔を合わせたところで、何ひとつ思い出せませんでした。
探りながら会話するのはヒヤヒヤしましたし、何より相手に申し訳なかったです。
まとめ
失敗は成功の元です。一回目でうまくいく人は多くありませんし、
失敗から学んで成長できる人って魅力的だと思いませんか?
まずは一歩踏み出すことが大切だと思います。
最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。次回も、おみまいするぞ~!!